HOME  > TRAVEL  > タイ旅行2009.9トップ > 帯広からバンコクのホテル到着まで

旅行期間

2009年9月19日〜22日までの4日間。
バンコクでの滞在時間は正味2日間の旅。

きっかけ

思い立ったのは7月のはじまり。ゴールデンウィークに香港旅行を考えていたのに新型インフルエンザの大流行でやめざるをえなくなって、旅行心の炎は完全に鎮火することなくくすぶっていた。
新型インフルも夏場に入りちょっと下火になって、母と私はベトナム旅行を計画し始めた。ところが、動き始めた時期が遅すぎた。秋のシルバーウィークの旅行はどこも満杯。さて、どこに行こう?もうこの予算と期間で行けるところならどこでも、なんて気持ちにすらなっていた。

タイにしたわけ

私にとっては16年前に一度行ったきり。それもシンガポール・タイの旅行でバンコク滞在はほんの少しだった。だけど、初めての家族旅行でもあったからとても思い出に残っている旅行のひとつだったりする。母にとってはそこから始まりすでに4度目のタイ。だけど初めての時のガイド君がなんとなく懐かしく、「もう行けないかもしれないから」会えたらいいな、なんて考えていた。
結局ベトナム行きの飛行機は残席がなく、近場の中国へは新型インフルが怖くて行けない。たまたま見つけた航空券予約サイトで残席を見つけられた。そしてネットでタイの現地手配会社を見つけた。進み出せばすべてがタイに行くために用意されていたかのように順調に進み始めたのだ。

飛行機の手配

トルノスというJTBの別会社がやっているサイトを見つけた。
予約の方法はいたって簡単だった。こんな簡単でいいのか?まるで国内の手配をしているみたいだ。購入もクレジットカードで簡単に終わってしまった。チケットレスだから手配書を印刷していけばいい。今までは航空会社のWEBで購入していたので、搭乗するまではどこかに不安がつきまとう。

オンライン海外旅行予約サイト「トルノス」 URL:http://www.tornos.jp/

タイの現地手配会社

大きな声でみんなにおすすめしたい。そんな会社を見つけた。CCTトラベルは代表者はタイ人だけれど、日本語のWEBサイトから連絡をとれるし対応も日本人の方がしてくれる。ギリシャの手配会社を探したときのように、最初は他のいろんなサイトと悪いがいろんな面で比較させてもらった。すみずみまでホームページの中を見て料金比較はもちろんのこと、メールに対するレスポンスなど、大切な旅行を見ず知らずのネット上の会社に振込みまでするのだからそれはそれは真剣に。
結果的に一番頼みやすそうで、且つ、「思うところ」への反応が一番良かったのでCCTトラベルに決定。信頼できるバンコクの旅行会社だと思います。

タイ・バンコクの格安ホテル、サービスアパートメント、バンコク発航空券予約
「CCT-TRAVEL」
 URL:http://www.cctbkk.com/

日程表


1日目〜バンコク到着 UA881
2日目〜市内観光、昼食、メークローン市場、アンパワー水上市場、夕食
3日目〜自由行動(プラティナム・センターなど)、バンパイン離宮、アユタヤ、夕食、ライトアップ観光
4日目〜バンコクから日本へ UA882

費用

タイ−日本 ユナイテッド航空エコノミー 約98,000円、タイ国内旅行代(ホテル+観光+空港送迎など) 約32,000円、滞在にかかったお金 約3,000円。トータル 133,000円。
基本的にほとんど買い物をしないので旅行代金に含まれない一度の食事代と、水などほとんど使わなかった。
ちなみに水は観光地などで500mlボトル 10バーツ。スーパーで買えばそれが 5バーツ程度。
タクシーの初乗りが35バーツ。1メーターは440mで2バーツ。(1バーツ=約3円)
HOME  > TRAVEL  > タイ旅行2009.9トップ > 帯広からバンコクのホテル到着まで