バイヨンのレリーフ
HOME > TRAVEL > ハロン湾とアンコール遺跡トップ > 4日目 アンコール朝日鑑賞 > アンコーム・トム(バイヨン) >  バイヨン→象のテラス
アンコール・トム出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アンコール・トム南大門アンコール・トム (Angkor Thom) は、アンコール遺跡の1つでアンコール・ワット寺院の北に位置する城砦都市遺跡。12世紀後半、ジャヤーヴァルマン7世により建設されたといわれている。周囲の遺跡とともに世界遺産に登録されている。
アンコールは、サンスクリット語のナガラ(都市)からでた言葉。またトムは、クメール語で「大きい」という意味。
アンコール・トムは一辺3kmの堀と、ラテライトで作られた8mの高さの城壁で囲まれている。
外部とは南大門、北大門、西大門、死者の門、勝利の門の5つの城門でつながっている。
各城門は塔になっていて、東西南北の四面に観世音菩薩の彫刻が施されている。
また門から堀を結ぶ橋の欄干には乳海攪拌を模したナーガになっている。
またこのナーガを引っ張るアスラ(阿修羅)と神々の像がある。アンコール・トムの中央に、バイヨン (Bayon) がある。
その周囲にも象のテラスやライ王のテラス、プレア・ピトゥなどの遺跡も残っている。

8:30にホテルを出発して、まずはアンコール・トムの観光から。

アンコーム・トム南大門のナーガ

10分後、スタートの南大門に到着。

ギリギリでバスも通ることができるんだよ。
門の上の顔は3mもあるんだって。

しばし橋の上で写真を撮る。

始まりは7つ頭のナーガと呼ばれるヘビ。
その後ろにズラリと巨人の顔が並ぶ。

向かって左が神たち、そして右側は阿修羅なんだとか。白くキレイなものは後年作り直されたもの。

南大門

右の写真は門をくぐるときに天井を写したもの。

かなりボロボロで、鉄骨で補強されている。

南大門裏から

門を通り抜けたあと、ちょこんとおじさんが座っていた。大きさが比較できるかしらーと撮ってみた。

そして裏から見た門。この4面仏は別々に4つの頭になっている。あとからたくさん出てくる仏塔の顔は頭ひとつで4面になってるので違いがわかるかも。

南大門を支える象

支えるような象の顔。そして鼻が伸びている。これはこの門の4方向全部にある。


次はバイヨンまで5分ほど歩く。

バイヨン遠景

バイヨンが見えてきた。すごい観光客だなぁ。
アンコール遺跡の観光には絶対組み込まれているし、ちょうどツアーの観光時間なので混んでいて当然かもね。

バイヨン内部

回廊のレリーフが有名。

バイヨン内部バイヨン

回廊を通って遺跡内部へ。何度か急な階段を上り下りして中へ。腰の痛い私と母はちょっと泣き言を言い始めていた。

あまりに1ページが写真で重くなりそうなのでアンコール・トム中心部は次のページにつづく・・・。

HOME > TRAVEL > ハロン湾とアンコール遺跡トップ > 4日目 アンコール朝日鑑賞 > アンコーム・トム(バイヨン) >  バイヨン→象のテラス