Tomamu2001年3月24日・25日とトマムに行ってきました。会社の保養施設でもあるヴィレッジアルファに宿泊しました。 *関連ホームページ* トマムホームページ http://www.tomamu.co.jp/ トマムへは、帯広から車で1時間半くらい。新得から狩勝峠を越え、「落合」というところからトマムに入っていきます。 ![]() ![]() 日勝峠に比べて狩勝峠はカーブも少ないし勾配も楽なような気がします。富良野に行く時に通る峠です。 ![]() ![]() 手前の二棟は「ザ・タワー」そして、奥の二棟が「ガレリア」です。到着〜! ヴィレッジは下に降りてくるつくりになっています。下の階は大きな窓から原生林がひろがり、明るい光が差し込んできます。ソファはベッドになり、全員で9名まで泊まれます。 ![]() ![]() さ、みんなはスキーに行っちゃいました。私はのんびり本でも読んでいよう〜。と、そうしているうちに眠りこけてしまいました。そのうち、プルルルルと室内の電話が鳴ります。 出るとフロントからで、「玄関前のお車を移動していただけますか?」バレテタ・・・だってね、ヴィレッジって宿泊場所から駐車場がとっても遠くて不便なんです...だから、ちょっとの間置かして貰っていたのでした。でも、そのせいで私の穏やかな眠りは妨げられてしまった・・・あ〜駐車場に置いておけばよかったなぁ... ![]() ![]() トマムのスキー場。山を降りてからの平面が長いんです・・・スケーティングがつらいんだなぁ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() この部屋には細い窓があり、冷蔵庫が小さいので冷やしたいものを外に出す、ということをします。 私たちだけかなぁ?開けるとすぐに雪があって・・・(^_^)天然冷蔵庫です。 ![]() ![]() うふふ、美味しそうなの、わかるかなぁ? ![]() ![]() このあとマジックショーとビンゴゲームに行ってきました。結局何にも当たらなかった。そしたらね、参加賞ってのがありまして・・・可愛くないですか?変なものが当たるよりこの木で出来たヤツ、うれしかったでぇす。 3/25日曜日。曇ってました。トマムからすぐ近くの幾寅(いくとら)というところで ![]() ![]() 奥はだるま食堂。なんでも雪が少なく運んできたようです。 ![]() 監督さんは「オレはコレが仕事だから」と私たちの写真を撮ってくれました。 ![]() つくりもののつらら。なんか変でしょう?揃いすぎなんですよね。 ![]() この日、控え室には岸谷五郎さんと豊原功輔さんがいました。 飯島直子さんはタッチの差で帰ってしまったらしい・・・(T_T) でも、お二人ともすごく素敵でした。 芸能人だなぁ・・・ってかんじ(^_^) ドラマは2002年のお正月に放送されるスペシャルだそうです。 ここでお腹がすいたのですが、我慢して出発! ![]() 「ラ・パッパータ」に行きました。 あ〜たのしい1泊でした。TVロケは楽しいおまけだったし。 スキーしなくてものんびり出来ました。 |