HOME > TRAVEL > 2000/11インド旅行記トップ > エローラ石窟寺院(その1) > エローラ(その2) > 5日目 デリーから車でジャイプールへ |
エローラ石窟寺院のいよいよメインともいうべき第16窟にやってきた。 カイラーサナータ寺院
横幅はだいたい45m。奥行きが85mほどもある。ヒンドゥー教の寺院だ。中に入るとその巨大さと完成度の高さに驚かされる。ここに来て自分の目で見るまでは、正直いってさほど大きさを感じてなかったんだよね。 もう感嘆の言葉しか出てこないよ。 ヒンドゥー教なので祀られているのはシヴァ神。真ん中の建物自体は幅33m、奥行き50m、高さ30m。 150年もかかって造られたこの寺院は、なんと岩山を上から掘り下げていきながらこの寺院を150年かかって形作り、掘り出した土石は20万トンと言われている。途中で「あっ間違って削っちゃった!」とかなかったんだろうか。 正面から入って時計回りに歩いてみる。寺院を掘り出した周囲の岩にも石窟が連なっている。 両親の記念撮影。建物の大きさがちょっとは伝わるかなぁ? 寺院の横の山に登ってみた。
岩山の上は普通に野の道があって、 上に上ると横の作りかけのものや屋根の上を見ることができる。 第32窟車で第31窟の方面に移動。 |
HOME > TRAVEL > 2000/11インド旅行記トップ > エローラ石窟寺院(その1) > エローラ(その2) > 5日目 デリーから車でジャイプールへ |