トップ > 旅行 > 海外 > サプライズ満載のトルコの旅 > part 23 > part 24 > part 25
7日目(4) 午後1時過ぎ、やっとお昼ご飯だ。お腹すいた〜!
さっそくみんなで準備に取り掛かった。小さなバーべQセットのわきにある木が束ねられたものは、数日前に路上の物売りから買った松の木だ。日本で「焚き付け」があるように、トルコでの焚き付けは松やにがたっぷりのコレを使用するらしい。確かに2本くらいでものすごい着火力だった。
ウチュアウズに行く道すがらジンギスとジャンさんが目を付けておいたピクニックの場所。近くには石棺があったり小さな遺跡のような跡があったりして風情は満点!(考えようによっては「お墓」とも思えるかなぁ・・・)お〜いい感じに焼けてきた!一人一枚で買った肉。デ・・・デカイ。日差しが暑いので木陰で過ごす。冬とはいえ、ここはかなり南方なので日差しはきつい。牛肉には、トルコ風にいろんなスパイス・ハーブを混ぜたものを掛ける。そろそろひっくり返してもいいかも〜。写真には写っていないけど鶏肉の手羽も焼いた。Tavuk Kanatと呼ぶらしい。
待つ間先に焼けたソーセージをパンに挟んで食べる。ムムムムーッ美味しい!これはSucuk Ekmek(スジューク エキメッキ)。要はソーセージパン、だな(^_^)たったこれだけのシンプルなサンドだけどパンが美味しいし、このソーセージがスパイス効いててGood!
サラダはジンギスが作ってくれたきゅうりとトマトをきざんだもの。 たったコレだけで塩を少しだけなのにまたまた美味!素材の旨さなんだろうなぁ〜

さぁ、2:30頃。かなりのんびりしてしまったので急いで後片付けをしてMyra(ミュラ)へ向けて出発!
ここからは行けども行けどもこんな山道が続きます。
ガードレールもロープもなく、ただただ斜面に切り開かれた道路。斜面は岩だし…地震のときは怖いなぁ。


この道すがら私はいったい何枚写真を撮っただろう・・・。これがデジカメじゃなかったらフィルムを無駄にしてって悔やんだだろうなと思うくらいブレブレの写真が多かったし。

トップ > 旅行 > 海外 > サプライズ満載のトルコの旅 > part 23 > part 24 > part 25