トップ > 旅行 > 海外 > サプライズ満載のトルコの旅 > part 1 > part2 > part3
2日目(1)  朝食は普通(?)に美味しかった。トルココーヒーは忙しい朝にはちょっと不向き。なにしろ煮出している上澄みを飲まないと粉っぽい。結局飲んだのは旅行中この朝だけだった。
ヨーグルトはやっぱり美味しい。「バルヨー」にして食べた。「バル」がはちみつ、「ヨールト」は「ヨー」と聞こえるので、「バルヨー」と覚えた。けっこう通じましたよ。( ´艸`)ムププ

隣はハイアットだ。実は前回の98年はここに泊まった。このあたりはタクシム広場から歩いて5分くらいだ。
トルコのエレベーターはドア式が多い。呼んだ階に来ても自動で開くことはもちろん無い。ドアを引っ張り開ける。もちろんその階に来なかったらドアが開くことは無い。

トルコリラ  すごい桁。20,000,000TLがだいたい2,000円弱。
2005年にはデノミによって0が6つとられるらしい。
だから2千万TLが20TLってことか・・・。


9:00頃ホテルを出発する。今日は市内を観て周る。


旅行会社に行ってトルコ国内にかかる費用の支払いを済ませる。
雑居ビルの中に入っていくと意外にもキレイなオフィスがあった。
初チャイ♪(これから何度も撮ったけどね・・・まず一枚)
お客人のもてなしに日本では緑茶が出てくるのと同じ。
この旗は選挙のためだという。政党の旗だ。
この後どこの町でもこの風景を目にする。

高台から市街地(新市街から旧市街)を望む。「帰ってきた」ような気がした。

ガラタ橋を歩きました。釣をする人がたくさん。釣れているのは小魚ばかり。足元にはピスタチオの殻がいっぱい散らばっている。前回は乗ったボスポラスクルーズの船。(これは通勤のかなぁ・・・?)今回は乗らないです。下は車窓から眺めたスィルケジ駅。ヨーロッパのオリエント急行などの最終駅だ。アガサクリスティもここで乗降した・・・などと話を聞くとすごいロマンを感じたりして〜

トップ > 旅行 > 海外 > サプライズ満載のトルコの旅 > part 1 > part2 > part3