9月17日(火)。旅はもう五日目である。今日はなんと汽車に乗ってベルギーに行く。私たちが自分たちの力で国境越えするのはもちろん初めてである。事前にインターネットのサイト(もち日本語)で調べ乗る時刻の切符も買ってあり、無謀にも一泊することにしていたので、ホテルは同行の友達が勤務する会社の福利厚生でとってもらった。こういうときに使えるホテルが福利厚生にあるというのは、やっぱりいい会社じゃのう。。。 |
8:00ころ ホテルを出てパリ北駅へと向かう。
激デカ北駅
地下鉄でNORDまで到着した私たちはまず圧倒された。大きすぎる。なんだってんだ!ウロウロ・・・だんだん汽車の出発時間が迫る。私たちはもう半ばパニック状態で近くのキャンディ売り場でタリス乗り場を聞く。さすがにそんな売り場の人は、フランス語オンリーでわけわかんなかったので、タリスの乗車券を見せて聞いた。きっと相手にしてみても「わけわかんない日本人がタリスタリスって言うもんだから・・・」なんて感じだったんじゃないかな。指差した方には階段があってその先に「タリス」とある。そう、まだ私たちは地下鉄の北駅から鉄道の駅へは移動できていなかったらしい。たどり着いた私たちの目の前に鉄道の北駅の高い天井が広がる。そこはすでにホームだったのだ。 |
大きな電光掲示板には私たちの乗る汽車も載っている。ワクワク緊張!
北駅で両替はしないほうがいい
ベルギーではそのままユーロが使える。やっぱりヨーロッパ何カ国でも行くなら便利さがわかる。私は現金の手持ちが少なくなってしまったので両替することにした。1万円を66ユーロくらいだった。後々、ベルギーで両替した友達は1万円を70ユーロくらいにはなったんだ。絶対北駅はレートが悪いのでしないほうが懸命だと思うなぁ。ついでにいうと、これはうっかり間違ったのかもしれないけれど、私が受け取った金額は60ユーロくらいしかなく、窓口ですぐ改めたので「コレッ!間違ってる!」と言ったら追加でくれた。間違ったのだと思いたい・・・。あんな悪いレートでボッタクリなら最悪だ。 |
 |